2025年4月2日〜2025年4月9日、担当者の海外出張につき、発送作業をお休みいたします。
期間中にいただいたご注文は、4月10日以降に順次発送いたします。
ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
-
【2023春】Himalayan White ヒマラヤン・ホワイト 2023 Spring 30g
¥3,564
ヒマラヤン・ホワイトはジュンチヤバリ茶園の白茶です。 白茶とは、揉捻をせず、萎凋と乾燥のみでつくられるお茶のことです。 春一番の新芽のみを使用した非常に美しい茶葉と淡い湯色が特徴で、見た目にもお楽しみいただけます。 熱湯も水出しも、100mlにつき0.7g〜1gで美味しく召し上がっていただきます。
-
【2023春】Himalayan White ヒマラヤン・ホワイト 2023 Spring 10g
¥1,188
ヒマラヤン・ホワイトはジュンチヤバリ茶園の白茶です。 白茶とは、揉捻をせず、萎凋と乾燥のみでつくられるお茶のことです。 春一番の新芽のみを使用した非常に美しい茶葉と淡い湯色が特徴で、見た目にもお楽しみいただけます。 熱湯も水出しも、100mlにつき0.7g〜1gで美味しく召し上がっていただきます。
-
【2023春】Himalayan Spring ヒマラヤン・スプリング 2023 Spring 45g
¥3,240
ヒマラヤン・スプリングはその名のとおり、春のシーズンのみにつくられる紅茶です。 ダージリンのファーストフラッシュのようにグリニッシュに仕立てられたお茶は、春ならではの新芽のジューシーさと、華やかで爽やかな香りが特徴です。 暑い季節には水出しで特に美味しく召し上がっていただけます。
-
【2023春】Himalayan Spring ヒマラヤン・スプリング 2023 Spring 15g
¥1,080
ヒマラヤン・スプリングはその名のとおり、春のシーズンのみにつくられる紅茶です。 ダージリンのファーストフラッシュのようにグリニッシュに仕立てられたお茶は、春ならではの新芽のジューシーさと、華やかで爽やかな香りが特徴です。 暑い季節には水出しで特に美味しく召し上がっていただけます。
-
ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2022 Winter 15g
¥1,080
SOLD OUT
冬は気温が低く茶葉の成長が遅くなるため、その茶葉からできる冬茶はクリアな口当たりの中に深みのある味と香りが楽しめます。生産量が少ない反面、一年の中でも特に高品質なお茶が作られるシーズンでもあります。 このロットはフラワリーな香りの中にしっかりしたボディーと濃厚な甘さがあり、ジュンチヤバリ茶園の製茶技術の高さを感じていただけることと思います。
-
テイスティング・セット 7g×5種
¥3,240
ジュンチヤバリ茶園の5つのお茶をセットにしました。 ジュンチヤバリ茶園のロゴ入りオリジナル封筒に、クラフト紙の細長い袋が5つ入っています。 1種類のお茶は7gで、小ぶりのティーポットなら2回程度お楽しみいただけます。 水出しの場合、750mlのフィルターインボトル1回分です。 下記の5種類のお茶がセットになっています。 1、ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッド・ティップス 2、ヒマラヤン・ブーケ 3、ヒマラヤン・インペリルブラック 4、ヒマラヤン・スプリング 5、ヒマラヤン・ホワイト お気に入りのお茶を見つけるためのテイスティングセットです。 ギフトセットとしてもお使いいただけます。 ※本商品は脱酸素剤を使用していないため、お早めにお召し上がりください。 内容量:30g (7g×5種)
-
Hand Rolled Himalayan Tips ハンドロールド・ヒマラヤン・ティップス 30g
¥3,240
ヒマラヤン・ハンドロール・ティップスは、伝統的な“手揉み”の技法でつくられた紅茶です。 ジュンチヤバリ茶園では数年前よりほとんどすべてのお茶を機械で揉捻していますが、伝統的な技術を次世代に継承するため、極めてわずかな量の“手揉み”によるお茶を生産しています。 “手揉み”のお茶の特徴は、口当たりの優しい柔らかさ。また人の手によって丁寧に揉まれているため、お茶を淹れた後の茶殻が美しいのも特筆すべき点です。 ジュンチヤバリ茶園の中でも特に希少なお茶を、この機会にぜひお楽しみください。
-
Hand Rolled Himalayan Tips ハンドロールド・ヒマラヤン・ティップス 10g
¥1,080
ヒマラヤン・ハンドロール・ティップスは、伝統的な“手揉み”の技法でつくられた紅茶です。 ジュンチヤバリ茶園では数年前よりほとんどすべてのお茶を機械で揉捻していますが、伝統的な技術を次世代に継承するため、極めてわずかな量の“手揉み”によるお茶を生産しています。 “手揉み”のお茶の特徴は、口当たりの優しい柔らかさ。また人の手によって丁寧に揉まれているため、お茶を淹れた後の茶殻が美しいのも特筆すべき点です。 ジュンチヤバリ茶園の中でも特に希少なお茶を、この機会にぜひお楽しみください。 内容量:10 g
-
宮崎県産ドライ日向夏 15g
¥648
SOLD OUT
ジュンチヤバリ茶園がお世話になっている 宮崎県の乾燥機械メーカーさんの食品乾燥工場が作る お茶に合うドライフルーツを取り扱うことにしました ジュンチヤバリ茶園が数年前に、この乾燥機メーカーさんの遠赤外線焙煎機を製茶工場に導入したのがご縁のはじまり。 その焙煎機の輸出のために、弊社バイヤーも幾度か宮崎に足を運びました。 それから何年か経って先日、茶園のオーナーが来日した際に再度伺ったところ、このドライ日向夏をお土産にいただきました。 非常に素晴らしい乾燥機を作られるメーカーさんなのですが、さらに自社の食品乾燥工場を持ち、日々、乾燥技術を磨いていらっしゃいます。 その工場で作られるドライフルーツは、驚くほどのハイクオリティー。 何も添加されていない、自然な美味しさを凝縮させただけのドライフルーツは、ジュンチヤバリ茶園のお茶によく合います。 お茶菓子として召し上がっていただくと、お茶が非常に美味しくなります。急な来客時などに手軽にお出しする一品としても重宝します。 水出し、お湯出しの際に一つ入れていただいても、いつものお茶がまた違ったニュアンスでお楽しみいただけます。 ジュンチヤバリ茶園のお茶に合うお茶菓子を探し求めて。 その第一弾は、「宮崎県産日向夏」のドライフルーツ。 適度な酸味とさっぱりした甘味が、夏のこの暑い時期によく合います。