-
【2024秋】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2024 Autumn 50g
¥4,320
2024年の秋のヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスが入荷しました。 今年は雨季の雨が長く続き、遅い秋になりました。例年とは異なる気候に、前半は非常にお茶づくりが難しいシーズンでしたが、後半はジュンチヤバリ茶園の秋茶らしい甘く香り豊かなロットをつくることができました。例年に勝るとも劣らない華やかな香りがお楽しみいただけます。
-
【2024秋】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2024 Autumn 14g
¥1,296
2024年の秋のヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスが入荷しました。 今年は雨季の雨が長く続き、遅い秋になりました。例年とは異なる気候に、前半は非常にお茶づくりが難しいシーズンでしたが、後半はジュンチヤバリ茶園の秋茶らしい甘く香り豊かなロットをつくることができました。例年に勝るとも劣らない華やかな香りがお楽しみいただけます。
-
【2024夏】ヒマラヤン・インペリアルブラック 2024 Summer 50g
¥3,240
ヒマラヤン・インペリアルブラックは、茶葉をしっかりと酸化発酵させ、強めの焙煎を施すことで、香ばしい香りと濃厚な甘味を持たせた紅茶です。 2024年は春に続き、夏のインペリアルブラックも入荷しました。 ジューシーで華やかな香りの春茶にくらべ、夏のインペリアルブラックはしっかりした甘さと飲み応えがあり、ココアのような風味も感じられます。 ケーキなどの洋菓子にも合わせやすく、濃くしっかりと淹れてミルクティーでもお楽しみいただけます。
-
【2024夏】ヒマラヤン・インペリアルブラック 2024 Summer 15g
¥1,080
ヒマラヤン・インペリアルブラックは、茶葉をしっかりと酸化発酵させ、強めの焙煎を施すことで、香ばしい香りと濃厚な甘味を持たせた紅茶です。 2024年は春に続き、夏のインペリアルブラックも入荷しました。 ジューシーで華やかな香りの春茶にくらべ、夏のインペリアルブラックはしっかりした甘さと飲み応えがあり、ココアのような風味も感じられます。 ケーキなどの洋菓子にも合わせやすく、濃くしっかりと淹れてミルクティーでもお楽しみいただけます。
-
【2024夏】ヒマラヤン・ブーケ 2024 Early Summer 43g
¥3,240
2024年夏に生産されたヒマラヤン・ブーケです。 ヒマラヤン・ブーケは、ジュンチヤバリ茶園の半発酵茶です。 こちらのロットはダージリン・クローナル品種のミックスでつくられており、これぞヒマラヤン・ブーケといった華やかな香りがお楽しみいただけます。 ヒマラヤン・ブーケは、春や秋に生産されたロットも美味しいですが、夏は特にすっきりした飲み口と香りの良さが際立つ傾向があります。アーリーサマーの後半に非常にクオリティーが高い半発酵茶が生産されることが多く、2024年はその中でも出来のよいロットを仕入れることができました。 ティーポットでホットで淹れていただく時は、茶葉1gにつき熱湯100cc、浸出時間3分ほどがおすすめです。中国茶風に蓋碗で煎を重ねていただくこともできます。 水出しも非常におすすめで、その場合は茶葉1gにつき水100cc、冷蔵庫で1晩じっくり進出してください。
-
【2024夏】ヒマラヤン・ブーケ 2024 Early Summer 14g
¥1,080
※14gのお試し用の少量パックです。 2024年夏に生産されたヒマラヤン・ブーケです。 ヒマラヤン・ブーケは、ジュンチヤバリ茶園の半発酵茶です。 こちらのロットはダージリン・クローナル品種のミックスでつくられており、これぞヒマラヤン・ブーケといった華やかな香りがお楽しみいただけます。 ヒマラヤン・ブーケは、春や秋に生産されたロットも美味しいですが、夏は特にすっきりした飲み口と香りの良さが際立つ傾向があります。アーリーサマーの後半に非常にクオリティーが高い半発酵茶が生産されることが多く、2024年はその中でも出来のよいロットを仕入れることができました。 ティーポットでホットで淹れていただく時は、茶葉1gにつき熱湯100cc、浸出時間3分ほどがおすすめです。中国茶風に蓋碗で煎を重ねていただくこともできます。 水出しも非常におすすめで、その場合は茶葉1gにつき水100cc、冷蔵庫で1晩じっくり進出してください。
-
【2024夏】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2024 Early Summer 50g
¥4,320
HRHT 2024 Early Summer 50g ジュンチヤバリ茶園の「アーリーサマー(Early Summer)」は、インドの茶産地であるダージリンのセカンドフラッシュにあたる初夏のシーズンです。夏の日差しを浴びて育った茶葉からつくられるお茶は、力強いボディと豊かな香りが特徴です。一年の中でも特にクオリティーが高いお茶がつくられる季節といえます。 今回入荷したロットは、6月中旬の天候の良い時期に、ジュンチヤバリ茶園の中でも非常に品質のよい茶葉が摘採できる区画のウンカ芽で作られました。 近年稀にみる最高のクオリティーのロットです。 この暑い季節に水出しでも美味しく召し上がっていただけます。 ティーポットでしっかり浸出するのはもちろん、蓋碗で中国茶風など、さまざまな淹れ方でお楽しみください。
-
【2024夏】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2024 Early Summer 14g
¥1,296
HRHT 2024 Early Summer 14g ジュンチヤバリ茶園の「アーリーサマー(Early Summer)」は、インドの茶産地であるダージリンのセカンドフラッシュにあたる初夏のシーズンです。夏の日差しを浴びて育った茶葉からつくられるお茶は、力強いボディと豊かな香りが特徴です。一年の中でも特にクオリティーが高いお茶がつくられる季節といえます。 今回入荷したロットは、6月中旬の天候の良い時期に、ジュンチヤバリ茶園の中でも非常に品質のよい茶葉が摘採できる区画のウンカ芽で作られました。 近年稀にみる最高のクオリティーのロットです。 この暑い季節に水出しでも美味しく召し上がっていただけます。 ティーポットでしっかり浸出するのはもちろん、蓋碗で中国茶風など、さまざまな淹れ方でお楽しみください。
-
【2024春】ヒマラヤン・ブーケ 2024 Spring 43g
¥3,240
SOLD OUT
このお茶は、オーナー兄弟の弟のバーチャンさんが中国の鳳凰山を訪れ、鳳凰単叢茶がどのように作られるかを視察したことにインスピレーションを得て作られました。 このお茶は、通常のヒマラヤン・ブーケとは製茶の仕方やキャラクターが異なります。そのため今後この製法で作られるお茶に新しい名前がつけられる可能性がありますが、まだ実験段階なので、ヒマラヤン・ブーケとして販売されました。このロットは特に、アッサムハイブリッドであるB668の単一品種で作られています。 蓋碗で中国茶風に召し上がっていただくのがお勧めです。
-
【2024春】ヒマラヤン・インペリアルブラック 2024 Spring 50g
¥3,240
SOLD OUT
ヒマラヤン・インペリアルブラックは、茶葉をしっかりと酸化発酵させ、強めの焙煎を施すことで、香ばしい香りと濃厚な甘味を持たせた紅茶です。 今年も例年どおり、4月下旬に生産されたインペリアルブラックを入荷しました。春に摘採した茶葉は新芽を多く含み、ジューシーな甘さを生み出します。ジュンチヤバリ茶園らしい、ミックスクローナルの芳醇な香りと甘さをもつロットです。 ケーキなどの洋菓子にも合わせやすく、ミルクティーでもお楽しみいただけます。
-
【2024春】ヒマラヤン・インペリアルブラック 2024 Spring 15g
¥1,080
SOLD OUT
ヒマラヤン・インペリアルブラックは、茶葉をしっかりと酸化発酵させ、強めの焙煎を施すことで、香ばしい香りと濃厚な甘味を持たせた紅茶です。 今年も例年どおり、4月下旬に生産されたインペリアルブラックを入荷しました。春に摘採した茶葉は新芽を多く含み、ジューシーな甘さを生み出します。ジュンチヤバリ茶園らしい、ミックスクローナルの芳醇な香りと甘さをもつロットです。 ケーキなどの洋菓子にも合わせやすく、ミルクティーでもお楽しみいただけます。
-
【2024春】Himalayan White ヒマラヤン・ホワイト 2024 Spring 30g
¥3,564
2024年のスプリングシーズンに生産されたヒマラヤン・ホワイトです。 ヒマラヤン・ホワイトはジュンチヤバリ茶園の白茶です。 白茶とは、揉捻をせず、萎凋と乾燥のみでつくられるお茶のことです。 春一番の新芽のみを使用した非常に美しい茶葉と淡い湯色が特徴で、見た目にもお楽しみいただけます。 熱湯も水出しも、100mlにつき0.7g〜1gで美味しく召し上がっていただきます。
-
【2024春】Himalayan White ヒマラヤン・ホワイト 2024 Spring 10g
¥1,188
2024年のスプリングシーズンに生産されたヒマラヤン・ホワイトです。 ヒマラヤン・ホワイトはジュンチヤバリ茶園の白茶です。 白茶とは、揉捻をせず、萎凋と乾燥のみでつくられるお茶のことです。 春一番の新芽のみを使用した非常に美しい茶葉と淡い湯色が特徴で、見た目にもお楽しみいただけます。 熱湯も水出しも、100mlにつき0.7g〜1gで美味しく召し上がっていただきます。
-
【2024春】Himalayan Spring ヒマラヤン・スプリング 2024 Early Spring 43g
¥3,240
SOLD OUT
2024年アーリースプリングのヒマラヤン・スプリングが入荷しました。 ジュンチヤバリ茶園は3月中に生産する春のお茶をアーリースプリングに区分しています。 今年は春の雨が遅く、アーリースプリングは例年に比べて非常に収量が少ないシーズンでした。 このヒマラヤン・スプリングは、その少ない茶葉から作られた貴重なロットです。 ダージリンのファーストフラッシュの製法で作られるグリーニッシュな紅茶で、春茶らしい華やかな香りと、ジューシーな味わいがお楽しみいただけます。 ※同じシーズン、同じ茶種で複数ロットが入荷している場合、基本的にその時に在庫があるロットをお送りします。ロットの指定がある場合は、在庫をお問い合わせの上、備考欄にその旨お書き添えください。
-
【2024春】Himalayan Spring ヒマラヤン・スプリング 2024 Early Spring 14g
¥1,080
SOLD OUT
2024年アーリースプリングのヒマラヤン・スプリングが入荷しました。 ジュンチヤバリ茶園は3月中に生産する春のお茶をアーリースプリングに区分しています。 今年は春の雨が遅く、アーリースプリングは例年に比べて非常に収量が少ないシーズンでした。 このヒマラヤン・スプリングは、その少ない茶葉から作られた貴重なロットです。 ダージリンのファーストフラッシュの製法で作られるグリーニッシュな紅茶で、春茶らしい華やかな香りと、ジューシーな味わいがお楽しみいただけます。 ※同じシーズン、同じ茶種で複数ロットが入荷している場合、基本的にその時に在庫があるロットをお送りします。ロットの指定がある場合は、在庫をお問い合わせの上、備考欄にその旨お書き添えください。
-
【2024夏】Himalayan Black ヒマラヤン・ブラック 50g
¥1,728
ヒマラヤン・ブラックは、ヒマラヤン・インペリアルブラックをグレーディングして作られます。ジュンチヤバリ茶園のお茶の中でも、日常使いで気軽に飲んていただけるお茶です。 ストレートはもちろん、ミルクティーでもお楽しみいただけます。
-
【TEA BAG】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス TEA BAG 12個入り
¥2,376
ジュンチヤバリ茶園のヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスが、ティーバッグでもお楽しみいただけます。 丁寧につくられた大ぶりな茶葉が、ティーバッグの中でしっかりと開くよう、大きめのサイズになっています。 オフィスや外出先でも最高のクオリティーのお茶が楽しめる、贅沢なティーバッグです。
-
【TEA BAG】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス TEA BAG 5個入り
¥1,080
ジュンチヤバリ茶園のヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスが、ティーバッグでもお楽しみいただけます。 丁寧につくられた大ぶりな茶葉が、ティーバッグの中でしっかりと開くよう、大きめのサイズになっています。 オフィスや外出先でも最高のクオリティーのお茶が手軽に楽しめる、贅沢なティーバッグです。
-
【2023冬】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2023 Winter 50g
¥3,672
冬は気温が低く茶葉の成長が遅くなるため、その茶葉からできる冬茶はクリアな口当たりの中に深みのある味と香りが楽しめます。生産量が少ない反面、一年の中でも特に高品質なお茶が作られるシーズンでもあります。 2023年は気候の影響で例年に比べても特に生産量が少ないシーズンとなりましたが、その中でもクオリティーの高いロットを仕入れることができました。冬茶らしいスパイシーで芳醇な香りをお楽しみいただけます。
-
【2023冬】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2023 Winter 14g
¥1,080
冬は気温が低く茶葉の成長が遅くなるため、その茶葉からできる冬茶はクリアな口当たりの中に深みのある味と香りが楽しめます。生産量が少ない反面、一年の中でも特に高品質なお茶が作られるシーズンでもあります。 2023年は気候の影響で例年に比べても特に生産量が少ないシーズンとなりましたが、その中でもクオリティーの高いロットを仕入れることができました。冬茶らしいスパイシーで芳醇な香りをお楽しみいただけます。
-
【2023秋】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2023 Autumn 50g
¥3,672
ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスは、ジュンチヤバリ茶園の代表的な紅茶です。茶葉を丁寧に手摘みし、その季節特有の香りや味を最大限に引き出すように製茶しています。 それぞれの季節で作られるこの紅茶の中でも、特に人気のあるのが秋摘みのお茶です。フルーティーな甘みと華やかな香りがお楽しみいただけます。 ジュンチヤバリ茶園の秋茶について 秋のお茶(Autumn)は、まろやかで優しい口当たりと、こくのある甘さが特徴です。ジュンチヤバリ茶園は特に秋茶に定評があり、人気のあるシーズンでもあります。夏茶の最盛期から雨季を経て段々と茶葉の勢いが弱まり、秋の深まりにつれてふくよかな味と甘さへと変化していきます。
-
【2023秋】ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2023 Autumn 14g
¥1,080
ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスは、ジュンチヤバリ茶園の代表的な紅茶です。茶葉を丁寧に手摘みし、その季節特有の香りや味を最大限に引き出すように製茶しています。 それぞれの季節で作られるこの紅茶の中でも、特に人気のあるのが秋摘みのお茶です。フルーティーな甘みと華やかな香りがお楽しみいただけます。 ジュンチヤバリ茶園の秋茶について 秋のお茶(Autumn)は、まろやかで優しい口当たりと、こくのある甘さが特徴です。ジュンチヤバリ茶園は特に秋茶に定評があり、人気のあるシーズンでもあります。夏茶の最盛期から雨季を経て段々と茶葉の勢いが弱まり、秋の深まりにつれてふくよかな味と甘さへと変化していきます。
-
【2023春】Himalayan White ヒマラヤン・ホワイト 2023 Spring 30g
¥3,564
ヒマラヤン・ホワイトはジュンチヤバリ茶園の白茶です。 白茶とは、揉捻をせず、萎凋と乾燥のみでつくられるお茶のことです。 春一番の新芽のみを使用した非常に美しい茶葉と淡い湯色が特徴で、見た目にもお楽しみいただけます。 熱湯も水出しも、100mlにつき0.7g〜1gで美味しく召し上がっていただきます。
-
【2023春】Himalayan White ヒマラヤン・ホワイト 2023 Spring 10g
¥1,188
ヒマラヤン・ホワイトはジュンチヤバリ茶園の白茶です。 白茶とは、揉捻をせず、萎凋と乾燥のみでつくられるお茶のことです。 春一番の新芽のみを使用した非常に美しい茶葉と淡い湯色が特徴で、見た目にもお楽しみいただけます。 熱湯も水出しも、100mlにつき0.7g〜1gで美味しく召し上がっていただきます。